大学院授業
本日、大学院の授業で和田先生がワークショップを兼ねた講義をしてくださいました。
連想ゲームでは、4枚のカードから連想されるキーワードをみんなで導き出します。
2チームに分かれ、どちらが早く答えられるか競争です。
……のはずでしたが、最後には相手チームがヒントを出してくれました。
続いて、ストーリーゲーム。
たくさんあるイラストとカラーカードの中から4枚選び、その4枚でストーリーを作って一人一人発表します。
「おぉ〜!」と共感を得るストーリーだったり、
なんだか不思議なストーリーだったり。。。
そして、1年生が合宿で取り組んだ3食パンのワークショップも行いました。
この講義で、和田先生はプレゼンテーションの大切さ、そしてデザインすることの楽しさを教えてくださいました。