1年生の講評会
マインドセットもおわり、
1年生は3つのグループ(A・B・C)に分かれて課題に取り組んでいます。
それぞれのグループで、本日講評会が行われました。
Aグループはドローイングの講評会です。
紙・画材を用いて「室内にあるプロダクト」を一種類選び、デザインを考える課題です。
Bグループはスカーフを制作しました。
「自分自身」をテーマとして、それぞれが思い思いのスカーフの柄を考え制作しました。
Cグループはスプーンを制作しました。
まずはじめに名作とされているスプーンをトレースし、その手順を応用してオリジナルのスプーンを制作する課題です。
そろそろ大学生活には慣れたでしょうか?
一人でおこなうプレゼンテーションは初めてだったと思いますが
ひとりひとりが堂々とプレゼンテーションを行っていました。
月曜日からはそれぞれのグループ、新しい課題に取り組みます!
次の講評会は5月末。今からとても楽しみです。