国際交流便り

多摩美の海外協定校に交換留学してきた学生が、留学体験を報告してくれることになりました。
海外留学に興味のある方は気軽にお越しください。

 日時 協定校名 報告者
5/8(月)12:15-13:00 ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(イギリス)

国立台北芸術大学(台湾)

横井絵里子(テキスタイル)

上田哲也(彫刻)

5/9(火)12:15-13:00 アアルト大学(フィンランド)

ベルリン芸術大学(ドイツ)

津賀 恵(彫刻)

森山晴香(彫刻)

5/10(水)12:15-13:00  ヘリット・リートフェルト・アカデミー(オランダ)

グラスゴー美術学校(イギリス)

 白藤美緒(テキスタイル)

木津つかさ(テキスタイル)

5/12(金)12:15-13:00 弘益大学校(韓国)

アアルト大学(フィンランド)

加藤康司(油画)

西嶋 望(テキスタイル)

5/16(火)12:15-13:00 チェルシー・カレッジ・オブ・アーツ(イギリス)

ベルリン芸術大学(ドイツ)

松橋脩造(テキスタイル)

平谷百絵(プロダクト)

5/18(木)12:15-13:00 オスロ国立芸術大学(ノルウェー)

ベルリン芸術大学(ドイツ)

大賀菜美(環境)

田中知世(油画)

5/22(月)12:15-13:00 弘益大学校(韓国)

ベルリン芸術大学(ドイツ)

高瀬希望(彫刻)

井澤祐司(情報)

5/23(火)12:15-13:00 シンシナティ大学(アメリカ) 佐々木穂高(プロダクト)
5/26(金)12:15-13:00 オスロ国立芸術大学(ノルウェー)

ヘリット・リートフェルト・アカデミー(オランダ)

粥川青葉(プロダクト)

鶴見朋世(テキスタイル)

※会場はいずれも国際交流室(八王子キャンパス本部棟2階)です。

たくさんの方のご来場をお待ちしております。

 

※追記(2017年5月11日):5月23日(火)の発表が追加になりました。

文部科学省外国人留学生 学習奨励費(一般枠)募集についてお知らせします。

応募者は「募集要項」をよく読み、出願期間内に必要書類を国際交流室または美術学部事務室へ提出してください。

なお、出願するためには2017年4月上旬に開催される外国人留学生オリエンテーションに出席し、配布される「2017年度 多摩美術大学 私費外国人留学生申請書」の提出が必要となります。

▼出願期間
2017年4月10日(月)~4月12日(水)9:00~17:00

▼応募書類提出先
八王子キャンパス 教務部 国際交流室
上野毛キャンパス 美術学部事務室
(問い合わせ先: intl-ex@tamabi.ac.jp/042-679-5605)

募集要項・申請書
ダウンロード

PREVIEW

NEXT

アーカイブ