07 5月 

NEW MATERIAL ! 「 ゴム素材とゴム加工 」MORITEQ

Posted by CMTEL  |  2012/05/07 09:00

新着素材のお知らせです。

株式会社モリテックさんよりゴム素材ゴム加工のサンプルを提供していただきました!

morirogo_72

R0013608_

身の回りのあらゆるところに使用されているゴムですが、樹脂同様、様々な種類のゴムがあります。
天然ゴム、ウレタンゴム、シリコンゴム、フッ素ゴムなどなど、多くの種類、様々な性質・特徴があり、
用途にあわせてあらゆる場面で活躍している素材です。

そんなゴムを素材から加工まで取り扱うのが株式会社モリテックさんです。

ゴム製品の加工も1個から注文可能で、個人ではできない高度な加工技術で、特に切削加工を中心とした
複合加工を得意としているそうです。接着加工も可能です。
一つ一つの製品を金型を使わずに製作するので、製作スピードも速く、低コストでの製作が可能です。
さまざまな成型方法を組み合わせることによって、あらゆる形状の製品を1つから製作することが可能
なのです。
CMTELでは、その高度な加工技術で作られた加工品サンプルを見ることができます。
R0013611_

金型を使わずにこのようなものも作ることができます。
R0013615_
R0013614_

■種類によっては、ゴムをピカピカに磨くこともできます。
R0013613_

■加工品以外にもゴム素材の見本帳を展示していて、現物サンプルと素材の特性を見ることができ、作りたい
ものにマッチするゴム素材を探すことができます。
R0013619_
R0013624_

また、モリテックさんのHPでは、ゴムについての知識をわかりやすく説明してくれています。

■ゴムについての基礎知識 →ゴムをもっと知りたい方へ

■ゴム素材について →マテリアルガイド

■ゴム加工例.1 →「加工例」

■ゴム加工例.2 →「ゴム研究所」

■HPトップページはこちらから
↓↓↓
morirogo_72

ゴム素材への新たな発見につながりますので、ぜひHPもチェックしてください!

自分では作ることができない、工作センターを使ってもできない場合は、こういった会社さんへ発注することも
ひとつの制作方法です。ぜひこういったサービスも活用してみてくださいね!

25 4月 

NEW MATERIAL ! 「 射出成形・切削加工 」Proto Labs

Posted by CMTEL  |  2012/04/25 09:00

4月より公開している素材とサービスを紹介します。

proto-labs-tag-us-4c-300dpi

プロトラブズでは、本物素材の、価値ある、機能部品を最短1営業日で入手できる、
樹脂・アルミ切削加工の Firstcut® サービス
および 射出成形 Protomold® サービスを提供しています。

Firstcut®
短納期切削加工サービス

Firstcut CNC切削加工サービスでは、3D CADデータから直接、本物の部品を製作してもらえます。
試作、機能試験、治工具やオンリー ワン パーツの製作などに最適です。アルミ、ABS、PC、POM、
PP、PEEK、ナイロン、アクリルなど様々な樹脂素材から選ぶことができます。

Protomold®
短納期射出成形サービス

Protomold 射出成形サービスでは、3D CADデータから直接、樹脂成形部品を製作します。
小ロット、先行量産、機能試験に最適です。価格の低価格設定です。
ABS, PC/ABS, PC, アクリル, POM, ナイロン, PP, PS, PE, HDPE, GPPS, HIPS, PPS, などの各種樹脂
素材から選ぶことができます。支給した樹脂にも対応してもらえます。

CMTELでは、各種樹脂の切削加工サンプルや射出成形を学ぶことができるサンプルや樹脂の特性を
まとめたサンプル・冊子等、様々なサンプルを展示しています。
R0013606_

切削加工樹脂サンプル
R0013600_

Resin Puzzle … 射出成形でよく利用される9種類の熱可塑性樹脂について学ぶことができます。
R0013589_

Design Cube … 射出成形品を設計する際のノウハウを学ぶことができます。
R0013593_

金型ミニチュア模型 … 各種の嵌合方法や粗さの違う表面仕上げ、スライド構造、貫通穴など射出成形
の高い技術を、分解して組み立てながら手で触って実感できる手のひらサイズの模型です。
R0013596_

個人ではなかなかできない技術を利用することができ、完成度の高いものを作ることができます。
また、サンプルでは成形技術や樹脂について学ぶこともできます。

ぜひCMTELでサンプルをご覧下さい!

05 9月 

NEW MATERIAL ! 「立体プリント」

Posted by CMTEL  |  2011/09/05 16:41

新着素材のお知らせです。

インターカルチャーさんより、立体プリントのサンプルが届いています!

0203_最終

R0013402

みなさん、立体プリントを知っていますか?

3次元プリント、3Dプリントともいいますが、簡単に言いますと、、、紙へプリントすることではなく、

立体物そのものをプリントすることです!

CGやCADなどの3Dデータを3Dプリンターにかければ、立体物をプリントすることができるのです。

R0013385

今回サンプルを提供していただいたインターカルチャーさんでは、Webサイト上で誰でも3Dプリントを利用
できる「立体プリントサービス」を展開しています。これまで高価だった光造形・粉末造形を低価格で提供
しています。

サービスの流れ

CG/CADソフトウェアを使用して3Dデータを作成

オンラインでアップロード

見積り確認後、注文

プリント完了後、配送

といった簡単な操作での流れになっており、注文から2週間で配送されます。

詳しくはこちら→ 「創る」(INTER-CULTURE HPより)

造形物の素材は、5種類の中から選ぶことができ、CMTELではそのサンプルを展示しています。

R0013398
各素材の説明はこちら→材質について(INTER-CULTURE HPより)

この中でも珍しい素材が、粉末造形素材の「FLEX」。ゴムライク樹脂で、ゴムのように曲がるのです!
国内の3Dプリントサービスでゴムライク材を取り扱っているのはインターカルチャーさんだけだそうです。

R0013392R0013391

ホームページでは、初めて3Dプリントに触れる方のために、知識や3Dデータ作成方法、プリント原理等
わかりやすく説明してありますので、興味を持った方はぜひホームページをチェックしてくださいね!!

0203_最終

そして、ここからは展示しているサンプルを紹介します。
3Dプリントならではの造形物が揃っています。ぜひお手にとってご覧下さい!

球体
R0013362
球体の中に球体が入っていますが、つなぎ目や切れ目はどこにもありません。
R0013374
ペン&ペンスタンド(HPにて販売中)
R0013363
ペン
R0013376
ペンスタンド
R0013379
サポート材(端材)
R0013365
球体
R0013360

立体プリントは新しい制作方法、手法のひとつです。アイデア次第でとてもおもしろいことができたり、
いままでできなかった造形物を作ることができたり、可能性は無限に広がります。

ただ、3Dデータを作る…となると、とても難しいことのように思えますよね。
しかし最近では、とても簡単に3Dデータを作ることのできるソフトやサービスもたくさんあります。
もちろん無料で使うことのできる、フリーソフトもあります。
※参考:3Dソフト紹介(INTER-CULTURE HPより)

みなさんも新しい技術にチャレンジしてみてはどうでしょうか?

今までとは違う作品が作れたり、新しい方向性が見えてくるかもしれません。

ぜひチャレンジしてください!

23 5月 

NEW MATERIAL ! 「3form Struttura・Glass・Stone」

Posted by CMTEL  |  2011/05/23 13:34

新着素材のお知らせです。

日本ハンター・ダグラス株式会社さんより、3formの各種サンプルを追加しました!

HD_logo_gray

3form_logo

R0012968

今回追加されたサンプルは、3formの「Struttura」「Glass」「Stone」の3種類のデザインパネルです。

Struttura(ストラチュラ)…優れた構造性と自己消化性素材のストラチュラコレクション。
ポリカーボネイドをエコレジンパネルで挟み込んでいるため、衝撃に強く軽いパネルです。
おもしろい表情の多孔デザインです。また現在では40パーセントがリサイクル素材で作られています。
R0012977_ R0012972_
R0012984

Glass(グラス)…ガラスとガラスの間に液体エコレジンを挟み込んだパネル。ガラスの間に液体樹脂
を注ぎ込むことにより挟み込み素材が立体的にみえより高級感を演出してくれます。
挟みこむ素材によって様々なパターン、演出が可能です。
R0012975

Stone(ストーン)…柔軟性に優れながら、本物の石のような様相をもつポリレジンパネル。
本物の天然石のように見えながら透光性に優れ、柔らかな光がこぼれます。
R0012976

今回追加のサンプル以外にもとてもきれいなパネルがたくさん揃っています。
そしてきれいなだけでなくとても高機能なパネルばかりです。それぞれの特徴や性質もチェックしながら
みてくださいね!

また、日本ハンター・ダグラス株式会社さんのホームページでも様々な内装材や外装材を紹介しています。
パネルだけでなく施工例もたくさんありますので、あわせてごらんください!

07 12月 

NEW MATERIAL !「3form VARIA」

Posted by CMTEL  |  2009/12/07 17:11

新着素材のお知らせです!

日本ハンター・ダグラス株式会社さんより、「3form VARIA」他、サンプル各種を追加しました!

HD_logo_gray

3form_logo

DSCN1049 DSCN1048

「3form VARIA」は、3form社製PETG樹脂製パネルです。

パネルの間に植物や貝殻など様々な素材を挟み込んであり、その挟み込み素材やカラーを豊富なバリエーション
から選ぶことができます。また、オリジナルの挟み込み素材を使ったオーダーメイドも可能です。

意匠性と安全性を兼ね備えた透明性の高いインテリアデザインパネルで、パネルの間に挟みこむ様々な素材と
透過する光が空間デザインの自由度と可能性を大きく広げます。

内装材としてなど、パーティションや壁面、化粧材などインテリアに使用されているそうです。

DSCN0965 RIMG0011

このパネルはただのきれいな樹脂パネルではなく、パネルの原料素材も、とても優れた樹脂が使用されています。

【ECOLOGY】
パネルに使用している樹脂は、PETG樹脂のエコレジン。(pasmoやsuicaに使用されている樹脂)
焼却しても発生するのは二酸化炭素と水のみで、有毒ガスが発生しない環境に配慮した原材料です。

【SAFETY】
重量は、ガラスの1/2、衝撃強度は約40倍。
また、燃焼しにくく自己消火性にも優れています。

【FLEXIBILITY】
ひび割れや粉砕がしにくいため、カットや穴開けが容易で、加工性にも優れています。
柔軟性も高く、パネルを曲げたり、カーブをつけることも可能です。

【UTILITY】
静電気を帯びにくく、ほこりがつきにくい素材です。また、耐薬品性も備えています。

R0010884+ R0010885+

その他にも、日本ハンター・ダグラス株式会社さんでは、特殊なブラインドや屋外壁面材、アルミパネルなど
様々な製品を扱っており、とてもおもしろいサンプルが揃っています。

<ハニカムパネル、ルクサロンマルチパネル、マルチシーリング等>
RIMG0029

<アルミ外装材フレクサラム>
RIMG0028

機能的にも優れていて、とてもおもしろい素材が揃っています。
ぜひ本物をみて、DESIGN& ARTに活用してください!