22 6月 

EVENT REPORT @ 多摩美リングワークショップ

Posted by CMTEL  |  2012/06/22 10:47

6月19日と20日の2日間、ワークショップ「樹脂成型・多摩美リングをつくろう!」を開催しました。

今回は学生たちに素材に触れてもらう為に樹脂成型のワークショップを行いました。
樹脂の扱い方等のレクチャーを行い、多摩美リングを制作します。

まずは樹脂の説明、扱い方から。
R0013742
R0013801R0013698
デモンストレーションでは触れてみたり、どんなものができあがるのかをみます。

それでは実践です!インストラクターのもと、各自樹脂成型を行います。
R0013761R0013814R0013710各自シリコン型にリングの元となる樹脂液を注入していきます。

R0013821
R0013834待つこと約15分。。。できあがったリングは持ち帰れます!

このワークショップは毎年恒例で開催しているので興味があれば来年ぜひ参加してみてください。

※このワークショップは、サポート企業・日新レジン株式会社様にご協力いただきました。
日新レジン (1)

19 6月 

6/20(水)午後開催のワークショップにつきましてお知らせいたします。

台風4号の接近に伴い、6月19日(火)から20日(水)にかけて交通機関等への影響が予測されます。

ワークショップの開催は、大学の授業の取扱いと同じ対応になりますのでご確認ください。

台風4号接近に伴う授業の取扱いについて → 多摩美術大学 緊急連絡サイト

______________________________________________
(緊急連絡サイトより抜粋)

午前11時の時点で、多摩南部地域が、上記の警報下にある場合、3・4・5時限の授業を休講とし、
午前6時から午前11時までに解除された場合には、午後の授業を行います。

______________________________________________

以上のように午後授業の取扱いと同じになりますので、ご注意ください。
上記時間までに警報が解除されましたら、予定通りワークショップを開催いたしますので、参加して
ください。

07 6月 

MATERIAL INFO! 「木材」

Posted by CMTEL  |  2012/06/07 09:00

photo-7_2

こんにちは。
今回はCMTELで展示している木材を紹介します。
木材といっても、紙のように薄いものから、樹脂のように厚手で加工性の高いものまであります。
その中から、おもしろい使い方を中心に紹介し、木の新たな可能性を感じて頂けたらと思います。

photo-1

「農学博士 猪瀬 理 氏 監修の木材実物標本」
日本産主要木材60種、熱帯産主要木材60種、合計120種の木材板を集めたものです。
現在では入手できない木材サンプルもある貴重なサンプル集です。


photo-2


北三株式会社 ツキ板プリントサンプル」
ツキ板や、ツキ板を使った製品、建材、原木、挽立材などを取り扱うメーカーさんです。
こちらは紙のように薄くしたツキ板にプリントを施したサンプルです。木材に色や図柄が載ると、
ずいぶん違った印象になりますね。また薄い木材を切ったり貼ったりすることで、
紙立体のような作品にも応用できるかもしれません。
以前このブログでも紹介したので、こちらに記事を貼っておきます。ツキ板の薄さがご覧頂けると思います!

photo-3

サカイリブ 内装パネル材サンプル」
サカイリブとは、空間を様々な表情に演出する、株式会社サカイさんの内装パネル材です。
多数の形状・素材の組み合わせにより、100種類を超えるバリエーションがあるのが特徴です。
特注品の依頼にも対応していただけるようなので、大きな空間の提案や、
オリジナルの表面加工を使った新しいアイディアを考えてみるのもいいかもしれません。

photo-4

エコウッド 曲げ木サンプル」
水だけを使った曲げ木や、その他含浸処理を施し、特質を変えた木材の加工技術を持つ、
株式会社プログレスさんの曲げ木サンプルです。よく見かけるプライウッド(成形合板)とは
また違う印象でとても面白いです。ぜひ触ってアイディアを膨らませてください。

photo-5

株式会社オリエンタル 竹集成材サンプル」
円筒状の竹を切削し、平滑な板状に集成加工した竹集成材です。竹は特殊な素材なので、
使い方が限られてくるだろうと思いますが、オリエンタルさんが扱うこの竹集成材は、製材された一般的な
木材のように使えることが特徴です。 竹は植物の中では成長が最も早く、繁殖力も強いので、木材のように
植林する必要がなく、以上のことから木材代替資源としても注目されています。

photo-8

LLPエコデザイン研究所 バイオマスサンプル」
“すぐれた特性、機能を持ちながら、より少ない環境負荷で製造、使用、リサイクルまたは廃棄でき、
しかも人に優しい材料、材料技術である “。という定義から生まれたエコマテリアル。
木屑や紙を、化石燃料などを使わずに圧縮硬化した素材を集めたサンプル集です。
硬質なものや軟らかいもの、不思議なテクスチャーのものがあり、
素材と加工法の組み合わせによって様々な性質になるのも魅力的です。
バイオマスは可能性が広く、テクスチャーの印象だけでも今までに見たことのないようなものに溢れています。
ぜひ参考にしてみてください。


同じカテゴリーの素材といっても本当にたくさんあります。
今回は木材にフォーカスして紹介しましたが、自分の提案に適した素材を見つけることも大切だと思います。
「どうしてその素材を選んだか」が明確になると提案がさらに魅力的になりますしね。
その手がかりとしてCMTELをどんどん利用してください。

04 6月 

HP掲載用イメージ

今回のテーマは、樹脂成型です。
樹脂の扱い方や注型制作の基本、シリコン型の制作方法など、樹脂の使用方法、成型方法などを詳しくレクチャー
します。又、実際に素材(樹脂)を使用し、実演・実習も行います。
Image252_RE実習では、多摩美のロゴをモチーフにした通称「多摩美リング」を制作します。かわいいですね。
出来上がった指輪は、もちろんお持ち帰りいただけます。

この樹脂の成型方法は、覚えれば各自で制作可能な技術ですので、制作にも役立つと思います。
また、透明な樹脂やスポンジのような成型材料など、各自で取り扱うことができる材料をたくさん紹介
します!

この機会にぜひ樹脂注型技術を習得してください!


【開催概要】
●日時:2012年6月19日(火)  6月20日(水)
①14:00〜 ②15:10〜 ③16:20〜 ※両日ともに全3回/各回約1時間/定員入れ替え制
●場所:CMTEL(八王子キャンパス・メディアセンター2F)
●講師:日新レジン株式会社 戸丸 氏
●対象:多摩美術大学全学生
●定員:各回20名
先着順/定員になり次第、募集を締め切ります。

【応募方法】
●八王子校舎の希望学生は、メディアセンター2F CMTELにて直接 申し込み手続きをしてください。
※来館の際には、学生証を持参してください。

●上野毛校舎の学生は、メールにて受け付けます。
cmtel@tamabi.ac.jpまで、ワークショップ参加希望と明記の上、希望日と希望時間(第一/第二希望を記入)
と学部/学科/学年/氏名を明記の上、送信してください。

以上、みなさんの参加をお待ちしてます!!

※このワークショップは、サポート企業・日新レジン株式会社様にご協力いただいております。

Šî–{ CMYK

30 5月 

NEW MATERIAL ! 「 和紙 」アワガミファクトリー

Posted by CMTEL  |  2012/05/30 09:00

新着素材のお知らせです。

アワガミファクトリーさんより和紙のサンプルを提供していただきました!

photo-10

●アワガミファクトリーとは
富士製紙企業組合を母体とした、1300年の歴史を持つ阿波和紙ブランドの総称で、
機械梳き紙、手漉き紙、後染めによる加工和紙製品を製造販売しています。

CMTELでは、今回初めて和紙製品を紹介するということで、まず簡単な和紙の説明をしたいと思います。
和紙製品は、機械でつくる「機械漉き紙」と、職人が一枚一枚つくる「手漉き紙」の大きく二つに分けられます。

●手漉き
昔ながらの技法である手漉きの製品は、「溜め漉き」という技法を使って厚く紙を漉くことが可能です。
また、手漉き和紙独特の紙の四方の「耳」を生かした製品、特注の和紙などをつくる場合も手漉きで行われます。

●機械漉き
機械漉きの製品は、手漉きと違い一度に大量に生産できます。そのためコストも比較的安価になります。
その他に、和紙であっても、均一の品質で商品をつくることができることも大きな利点です。

今回ご紹介するアワガミファクトリーさんでは、手漉き、機械漉き、両方の製造法を扱ってます。
中でも注目したいのは、伝統的な製法である「流し漉き」を機械に置き換えて製造している機械漉きの手法です。
この機械漉きの手法は、昔ながらの原料を、ゆっくりとしたスピードで漉くことで 、
手漉き和紙と同じように、天然原料の持つ光沢や風合いを活かした製品に仕上がるのが特徴です。

また、オフセット印刷やインクジェット印刷できる和紙(A.I.J.P)、インテリア用の和紙など、
現在のスタイルや、制作環境に合った和紙も充実しており、
単品からオンラインストアで購入できます。(オンラインストアは学割ありです!)
オンラインストアでは紙すき用の道具や材料も取り揃えています。自分で漉いた和紙を、作品づくりに
活かすのも 面白いかもしれません。

実際の和紙を触って試して欲しいということで、アワガミファクトリーさんから大量のサンプルを頂いてます。

photo-5

こちらはインテリア用壁紙サンプルです。たくさんあります。
かなり厚みのあるものもあるので、室内模型や、この厚みを活かした提案なんかも面白いかもしれません。

photo-7

こちらは後染めのサンプルです。グラデーションが本当にきれいです。

photo-4

これも後染めのサンプル集です。製品見本ではありますが綴じ方も素敵で参考になりますね。

photo-9

こちらはロール紙の見本帳です。大判の版画用紙や、ラッピング、パッケージデザインにも使えそうです。

上でも少し触れましたが、アワガミファクトリーさんのご好意で、たくさんの試供品を用意していただきました。
インクジェット和紙(A.I.J.P)や、版画用紙(白峰,竹和紙)、水彩画用紙(白鳳)などがあり、
制作物に合わせたものを選んで、ぜひ試してみてください。和紙作品の可能性が広がると思います。
試供品を試したい方は、CMTELスタッフまで声をかけてください。

photo-2

(現在の展示は、入り口すぐ右側に展示しています)
アワガミファクトリーさんの見本帳は、ほとんどが和紙でできていて、どれも素敵な質のものばかりです。
優しい風合いのサンプルを直に手で触れながら、
制作のアイディアを見つけて欲しいとCMTELでは考えていますので、ぜひ一度お越し下さい。

アワガミファクトリーさんのHPはこちら
↓↓
awagami logo

オンラインストアはこちら
↓↓
阿波和紙の製造直売オンラインストア