私たちは「芸術Art」と「人類学Anthropology」というふたつのよく知られたことばをつなぎあわせて、「芸術人類学Art Anthropology」という耳慣れない新造語をつくり、そのことばに導かれながら、新しい思想の企てをはじめようとしています。「芸術」と「人類学」はどのようにしてひとつに結び合うことができるのでしょうか。またそれが結びついたところに、どんなものが出現してくることになるのでしょうか。それは私たちに何か幸福にみちたものをもたらす力を持っているのでしょうか。こうした疑問に答えるためには、「芸術」と「人類学」というふたつのことばを、そもそもの根源に立ち返って考え直してみる必要があります。
芸術人類学研究所では5つの活動部門から研究を展開しています。各部門紹介はこちらから。
各所員が主宰する5つの部門を越え、領域横断的に取り組むプロジェクトのご紹介
芸術人類学研究所に所属する所員のご紹介
芸術人類学研究所が刊行している『Art Anthropology』のご紹介
最寄駅から芸術人類学研究所までのアクセスについてはこちらから