椹木野衣 所員が論考執筆を手掛けた『日本美術全集 20 日本美術の現在・未来』が小学館より発行

椹木所員が論考執筆を手掛けた20巻「日本美術の現在・未来」など、当研究所に『日本美術全集』が1巻から20巻まで揃いました。 《日本美術全集 20巻 概要》 http://www.shogakukan.co.jp/pr/n … 続きを読む

椹木野衣 所員が手掛けた『日本美術全集 19 拡張する戦後美術』が小学館より発行

椹木所員が責任編集を手掛けた19巻「拡張する戦後美術」など、当研究所に『日本美術全集』が1巻から20巻まで揃いました。 《責任編集者の巻頭言》 各巻の責任編集の研究者が、扱う時代、作品をはじめ、構成意図から、通底するテー … 続きを読む

刊行物『Art Anthropology 』11号発行

当研究所が発行しております刊行物『Art Anthropology』11号が完成致しました。 Art Anthropology 11 目次 特集 第3回「土地の力」シンポジウム 未知の森―多様性との遭遇― 「植物」×「芸 … 続きを読む

椹木野衣所員『後美術論』(美術出版社) 吉田秀和賞受賞

椹木野衣所員が『後美術論』(美術出版社)にて第25回吉田秀和賞を受賞いたしました。 吉田秀和賞 音楽を中心に芸術評論に多大な功績のあった吉田秀和氏の名を冠し、芸術文化を振興することを目的として、優れた芸術評論に対して賞を … 続きを読む