21c文化論「発掘―〈天地人〉を繋ぐもの―」から
多摩美術大学にて行われる特別講義のレポートです。 「21世紀文化論・第2回講座」にて、講師に坂野俊哉氏(考古学者/形質現象学研究者)をお迎えし、鶴岡所長がホスト役で、特別講義が行われました。 考古学の現場とは、どういうも … 続きを読む
多摩美術大学にて行われる特別講義のレポートです。 「21世紀文化論・第2回講座」にて、講師に坂野俊哉氏(考古学者/形質現象学研究者)をお迎えし、鶴岡所長がホスト役で、特別講義が行われました。 考古学の現場とは、どういうも … 続きを読む
2015年6月15日 当研究所所長/美術文明史家 鶴岡真弓の 講演会『光、黄金、交換のトリニティ』 のお知らせ。 講演:鶴岡 真弓(美術文明史家) 対談:清家 竜介(社会哲学研究者) ■開 … 続きを読む
「祈りの生命デザイン」 ―ファウナ(動物)とフローラ(植物)と人間の関係史をよみとく― 2015年1月31日(土)から2月22日(日)まで、弊研究所も携わっております多摩美術大学美術館との展覧会が、いよいよ … 続きを読む
鶴岡真弓所長の書籍紹介です。 書籍『ケルズの書』 バーナード・ミーハン/ 鶴岡 真弓 訳 発売日 : 2015年1月28日 定価 : 本体 7,200円(税別) ISBN978-4-00-008173-3 C3071 岩 … 続きを読む
ATELIER MUJI「地球の音楽展」トークイベント 「地球の音楽展」では地球と音楽を巡る多彩なトークイベントを多数開催されます。 こちらのイベントに芸術人類学研究所(IAA)所長の鶴岡真弓氏が出演します … 続きを読む