Progress Report

Dec 11

Farewell party @Shinjuku Californian restaurant

Posted by student  |  2009/12/11 23:48

Dec 11th Fri

DSC_1494

DSC_1522DSC_1492

Wolfgang Pack 新宿ルミネエスト店にて、Farewell party -お別れパーティ-が開催されました。来年のアメリカステージに向けて、「次はカリフォルニアで!」の想いが込められた、

プロジェクトサポーター竹中さんチョイスの美味しいカリフォルニア料理のお店です。窓からは新宿の夜景を眺めることができ、素敵なレストランでした。

The members of Pacific Rim V all joined in for the farewell party at Wolfgang Pack on Decenber 11th.This Californian-style cuisine was chosen by Saori. It was chosen with the concept in mind of how the “Next Rim Stage is in California!!”

DSC_1469

三ヶ月間のスライドムービーがプロジェクターに映し出される中、皆和気あいあいと、京都の旅のことや、これから先の進路、お互いの場所にいつ行って再会できるのかなどを楽しく語り合いました。

DSC_1502DSC_1534

As the slide show of pictures of this past 3 months projected on the wall,

we chatted about the different memories we made.

Some conversations included:

the Kyoto trip for the ACCD student, about our future and when we can see each other again and in which country we can meet in.

DSC_1544

デザートの時間、突然Happy Birthdayの音楽が大きな音で始まり、特別デザートが運ばれてきました。サプライズのデザートを受け取ったのはLuke とSteave です!

Suddenly a cheerful birthday song came on and they brought out a big special dessert plate!!

HAPPY BIRTHDAY to Luke & Steve!!

そして終盤、私たちはJamesと和田先生から、「CERTIFICATE OF ACHIVEMENT」/パシフィックリムの修了証書を授与していただきました!

DSC_1569

After that, we all received a 「CERTIFICATE OF ACHIEVEMENT」of Pacific Rim!

DSC_1577DSC_1595

ひとりひとり、いっぱいの想いとともに、Jamesとハグをしました。

We hagged with James, and felt great achievement.

和田教授からも学生たちに手紙とプレゼントがあり、アートセンターから教授陣へ、サポーター竹中さんへ、またTAUメンバーから展示を手伝ってくれたプロダクトデザインの学生たちへなどプレゼントが飛び交い、笑顔の中で会は終了しました。

We also received a letter and present from professor Wada and the ACCD students handed presents to the professors.  TAU students handed sweets out to the Product design students.

We also received a letter and present from professor Wada and the ACCD students handed presents to the professors.  TAU students handed sweets out to the Product design students.

そして・・・・

DSC_1632DSC_1639オフィシャルなはずの修了証書でしたが、帰る頃にはメンバーからの寄せ書きメッセージでいっぱいでした。

It was an official certificate but there were many personal messages on it.

これから先自分の進むべき方向に迷った時も、

この修了証書が、素晴らしい仲間の存在と三ヶ月で得た自信を思い起こさせてくれることでしょう。

Even if we were to lose our contacts some day, this certificates will be a reminder of our wonderful project partners, and the great times we had this past 3 months.

素敵な三ヶ月でした!関わってくださった全ての皆様、ありがとうございました。

It was a nice 3 months, Thanks everybody!

Nov 30

Last day of Sagamihara

Posted by student  |  2009/11/30 23:32

Nov 30th Mon

11月30日 月曜日

今日はアートセンターの学生が京都・九州などへの旅行へ旅立つ前に、打ち上げを行いました。

Today was the last day for ACCD students to stay in Tokyo. After this project ACCD students were going to go on the trip to Kyoto, Osaka and Kyu-syu.

We had a party for celebrating last day together at the bar in Sagamihara.

d_1385

この3ヶ月の間に生活していた場所である相模原、彼らにはここでの最後の夜です。
引っ越しのために片付けていた部屋の掃除も終えて、打ち上げが始まりました。

Because of moving from the apartment for ACCD students, they quickly finished cleaning up the rooms which they stayed for 3 months.

d_1403それぞれ今までの共有した喜悦や苦労を懐かしみながら、楽しい時間を過ごしていました。
日本の学生の中には、アートセンターの学生が即興でイラストを描いた、素敵な傘をプレゼントしてもらっていました。

We all spent special time together with resembling hard works we went over together last 3 months. It was special time for everyone.

d_1402このプロジェクトの間どれほど充実していたのか、とても実感できた打ち上げだったように感じます。
その分お別れが近づいていることを感じてしまい、さみしい気持ちも強くなってきてはいますが…。

We could say we enjoyed working together in TAU. We all could had very rare experience.

In fact, ACCD students were leaving, this was getting be little sad moment for everyone at then.

d_1411

Nov 10

Carolina Trigo ’s lecture

Posted by student  |  2009/11/10 14:59

Nov 10th Tue

11月10日 火曜日

Carolina Trigo representing graphics from Art Center College of Design visited us and had lecture.

DSC_0362

DSC_0364

DSC_0375

Nov 07

鎌倉小旅行 Kamakura trip

Posted by student  |  2009/11/07 14:50

Nov 7th Sat

11月7日土曜日

15569_1107386259922_1684782566_217659_7211256_n今日は鎌倉へ訪れ散策をしました。

Today, we visited Kamakura which has some temples.

P1000325

鎌倉の大仏をはじめ長谷寺、報国寺などへ向かいました。日本の伝統や自然の美しさに触れ、みんなとても刺激された様子でした。写真を撮る量からそのことが伝わってきました。

There were a large buddha monument, HoKoku-Temple, and Nagaya-tTemple.

We saw Japanese traditional architect, and the design of the garden. It was inspiring.

P1000356

また、今回は清田義英学長をはじめ先生方も同行していただき、興味深い解説もしていただきました。

普段日本で生活している私にも、忘れていた日本文化の持つ優美さや素晴らしさを思い出すきっかけとなりました。

Also today’s trip was with Mr. KIyota and other teachers, they explained about the cultures of Kamakura. It was interesting.

For the Japanese students were also impressed by the cultures we had in the past at this day.

P1000320

P1000350

途中電車で通った海の景色は彼らの故郷であるパサディナを思い出させるようで、彼らは懐かしんでいました。

日本での生活もあと少し、様々な考えがきっと浮かんだのだろうと思います。

While we were in the train, we could see a beach and an ocean, ACCD students said it resembling their home town Pasadina.

P1000314

最後はみんな歩き疲れていましたが、とても楽しんでいた様子が伺われ、良い散策となりました。

Walking all day was little tiring for the students, but we all did have a good time and experience from this day.

P1000345

Nov 06

Liliana Becerra came and did lecture for us

Posted by student  |  2009/11/06 14:33

Nov 6th Fri

DSC_0336
Liliana Becerra, from  Art Center College of Design.

article comming soon!

DSC_0341

Thank you for comming Liriana,

we all ware  inspired by you so much.

Nov 03

Art festival in TAU

Posted by student  |  2009/11/03 14:17

Nov 3rd Tue 2009

11月3日 火曜日

DSC_0251

DSC_0283

DSC_0293

Oct 23

Midterm digital presentation/中間講評会

Posted by student  |  2009/10/23 16:25

Oct 23th Fri 2009

10月23日 金曜日

校内のCMTELにて、本プロジェクトの中間発表を行いました。

Mp1

Mp5

この日までに各チームはコンセプト等の書かれたバナー2本と、製作物の見本となるモックアップを製作。

それらの展示と合わせて、ディスプレイを用いたプレゼンテーションしました。

Mp3

今回はアートセンターの先生方、本校の各学科の教授の方々、プロダクト学科生の方々にも来ていただきました。

始めて複数の方を交えてのプレゼンテーションだったので、良い緊張感のある時間を過ごすことができました。

また初めての方に発表する機会となり、分かりやすく伝えることの大変さを改めて実感しました。

各学校の先生方からはとても参考になるアドバイスを色々といただきました。

自分たちの製作物に対して客観的な視点を与えていただいたことで良い刺激となりました。

DSC_0118

Mp musubi

チームmusubi/Play:遊びとは

丸山恭子(プロダクトデザイン)

伊藤歩(情報デザイン)

Jason Wu(グラフィックデザイン)

Bessy Liang(プロダクトデザイン)

Leigh Anne Kobe(環境デザイン)

わたしたちチームMUSUBIは、親と子・家族と地域・人と人を結んでいくシステム/ウェブコンテンツをデザインし、その生活の中で使われるツールとしてお弁当箱他4アイテムを提案します。


Mp SHU

チームSHU living/Customization:一人一人に合ったデザインとは

李受燕(グラフィックデザイン)

泉水綾乃(プロダクトデザイン)

大久保美希(環境デザイン)

Sophie Wijaya(プロダクトデザイン)

Stu Fingerhut(環境デザイン)

チームSHU livingは、廃線された東急東横線と使われなくなった貨物船コンテナーを再利用し、人々が自由に移動したり幅広いコミュニケーションを可能にする新しい集合住宅を提案します。


Mp WorkPLAYS

チームWORK PLAYS/Work:仕事の未来とは

布目里奈(環境デザイン)

安田三美(情報デザイン)

Eric Mathias(グラフィックデザイン)

Grace Lee(プロダクトデザイン)

Vanessa Choi(環境デザイン)

私たちWork PLAYSは街中に点在する様々な建物の屋上スペースを公共の作業スペースとして再構築し、働く人々に第三の仕事場(サードプレイス)として提供します。

Mp ri

チームRi/Sustainable:持続性とは

三木弓枝(グラフィックデザイン)

大木俊彦(プロダクトデザイン)

田中綾乃(テキスタイルデザイン)

Kam Leang(プロダクトデザイン)

Jessica Pell(環境デザイン)


サステナブルな生活をしていくためには何が必要なのかを、ファッションの分野から考えました。ri japanでは、reincarnation(再生)+日本の伝統工芸をコンセプトに、生まれかわることを楽しむブランドを提案したいと考えています。


Mp niwa

チームniwa/HOME:ホームとは

横田未緒(グラフィックデザイン)

岸上真帆(環境デザイン)

寺井正樹(情報デザイン学科)

Steve Shin(プロダクトデザイン)

Erika Kovesdi(環境デザイン)


家+庭=家庭  家+niwa=! 〈家〉と〈庭〉という漢字から英語でHOMEにあたる〈家庭〉という言葉がうまれることを基本とし、niwaは新たな家庭のなかでのコミュニケーションがうまれる、デザインを提案します。


Mp4

多摩美術大学ホームページにも記事を掲載していただきました

Tama art university HP

http://www2.tamabi.ac.jp/news/?cat=7

more photo/Frickr here

Archives

2024年5月
S M T W T F S
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031