11 9月  

2014年7月19日と20日に開催されたオープンキャンパスにて、
メディアセンター2階エントンラスホールでは「素材体験!CMTEL MATERIAL FACTORY」というイベントを行いました。このイベントは、デザインやアートの現場で使用されるいろいろな素材を、見て、触れて、遊んで、体感することができるワークショップスペースです。「マテリアル展示」ブースと「実演+体験」ブース、ワークショップ「マテリアル・ネックレスを作ろう!」の3つのイベントを開催し、オープンキャンパスの2日間でなんと約1400名の方々にご参加いただきました!

DSC_0050
DSC_0067

・マテリアル展示
いろいろな素材に触れたり、素材に関する技術を見ることができるブースです。

DSC_0210

それでは展示した素材を紹介いたします。

freeman
072514262new

こちらは、ジュエリーの原型を作るための「ジュエリーワックス」と、ゴム型などに射出する「インジェクションワックス」です。ジュエリーワックスとは、指輪などの原型をつくるための素材で、簡単に切削できる点や、熱でかたちを変形させることができる点などが特徴です。また、切削加工機などデジタルツールでの加工も可能です。今回の展示では中央に多摩美のマークを切削したものを展示しました。また、ワックスの熱で溶ける点を利用し、射出成型用につくられたものがインジェクションワックスです。この素材は、細部の再現性、硬化速度、収縮の少なさや、優れた流動性などの特徴を持ち、加工目的に合わせてさまざまな種類のものがあります。

shinoda072214202

3Dデータを実際の形状に切削加工してくれる「3D切削加工機」と、金属に文字等を彫り込むことができる「彫刻機」を展示し実演を行いました。3D切削加工機とは、コンピュータ制御による切削加工機です。3DCADソフトなどを使ってモデリングし、そのデータを切削機に送ることで、3次元の立体物を得ることができます。加工素材は、ケミカルウッド、モデリングワックス、アクリル樹脂などの材料です。また、「彫刻機」では、同時開催のワークショップで使用しているパーツに好きな文字を彫り込む実演を行いました。sonix

072514269new

こちらは、高い寸法精度と寸法安定性のある快削性樹脂「サイコウッド」です。サイコウッドとはABS樹脂をベースにした特殊なプラスチックで、機械加工に最適な造形材料です。写真の龍の切削物のような細かな形状の切削に向いており、主に精密なマスターモデルなどに使用されます。均一で高密度な材質なので、簡単な塗装をするだけで艶やかな表面となる点も特徴で、加工性や剛性別に3つの種類が用意されています。

minaro

072514258newこちらは、デザインモデル、マスターモデル、試作用素材などに適している、ウレタンなどを主原料にした「ケミカルウッド」です。ケミカルウッドは木材のような性質を持った人工素材で、硬度に応じていろいろな種類があります。軽い、加工性が良い、接着性が良い、着色性が良い、経年変化がほとんどないなどの特性があり、モデルづくり初心者にもおすすめできる使い勝手の良い造形材料です。また、械加工用素材としても使用できます。その他にも写真を削った「3Dフォトレリーフ」も展示しました。白地はわずか0.1mmしかないので光が透過しやすく、黒字は2mmの厚みがあるので光が透過しません。このように高低差で白黒を表現しており、着色せずに陰影を映し出しています。


nitto
072514260new

こちらでは、360°の回転画像を撮影可能にしたくるみると金属加工技術を使って制作されたiPhone Trick Coverを展示しました。また、金属の型抜き加工品、曲げ加工品など、アルミニウムと真鍮の加工品を映像展示しました。アルミニウムは、耐食性、熱伝導性、電気伝導性に優れた素材で、金属の中でも加工性が良いのが特徴です。真鍮とは銅と亜鉛の合金のことを指し、アルミニウムと同じく加工性の良い金属の代表です。こちらも日用品から工芸品に至るまで幅広く使用されている金属です。

yoshida072514261new

鋳造(ちゅうぞう)という技術を紹介する展示です。鋳造の工程や、鋳造用の型を展示しました。鋳造とは、金属を高温で熱して液体状にしたものを型に流し込み、冷やして目的の形状に固める加工方法です。鋳造に使用する型のことを鋳型(いがた)、鋳造でできた製品のことを鋳物(いもの)と呼びます。そしてこの鋳造技術を使い、ワークショップ用に多摩美マークのペンダントトップを制作していただきました。

hanayama072214203

こちらでは仮着機というシルバーの仮着や巣埋めができる機械と仮着機によってできた作品サンプルを展示しました。電圧は乾電池以下のため、素手で触っても絶対に感電しないという安全な機械です。ピンセット式で先端を細くすれば微細なものも加工可能です。ステンレス、チタン、プラチナ等複数の金属の溶接が可能です。

haizai
072514263new

地域産業の「廃材」を「配財」に変えるプロジェクトの展示です。プラスチック、皮革、布、木材、ウレタン、ガラス、メッキなどあらゆる素材を新たにものづくりにつなげることを目的としたプロジェクトです。こちらの展示では町工場からでた各種配財や配財を使った万華鏡を展示しました。
metaldiy
072514264new

町工場の一角で金属加工が手軽にできるスペースを提供するサービスです。自分1人では難しい溶接や金属加工を工場の作業スペースで体験できます。こちらの展示では実際に加工スペースで出来上がった王冠などの作品サンプルを展示しました。

・実演+体験
プロの技術の実演を見ることができるブースです。
またプロの道具を使っての体験型ワークショップも行いました。

lohas072214173
072214209

こちらでは100%自然素材の漆喰壁塗り体験を行いました。漆喰(しっくい)とは、瓦や石材の接着や目地の充填、壁の上塗りなどに使われる、水酸化カルシウム(消石灰)を主成分とした建材です。調湿機能に優れている点や、難燃性であること、消臭効果がある点などが特徴です。
漆喰壁塗り体験では、「コテ」という漆喰を塗る道具と、誰でも簡単に扱える「チューブタイプ本格漆喰」を使った体験を行いました。コテ使いの微妙な変化でさまざなま模様を生み出せる壁塗りのコツや、道具の詳しい使い方を紹介しました。こちらのチューブタイプ漆喰はたくさんのカラーバリエーションがあるので、それを活かして絵を描く方や、初めてでもきちっと均一に塗る方などさまざまな使い方で楽しんでいただきました。
.

ワークショップ「マテリアル・ネックレスを作ろう!」
展示している素材のパーツを組み合わせてネックレスをつくるワークショップです。素材パーツは全てマテリアル展示でご協力いただいている企業様からの提供です。

DSC_0559
072214190

まずは受付でネックレスのもとになるヒモを選びます。
072214186

いろいろな素材の中から好きなパーツを選んでいきます。
072214191R0044976素材を自由に加工し、自分だけのネックレスを作っていきます。

072214174

素材の中には、吉田キャスト工業さんに制作していただいた多摩美マークのペンダントトップもあり、研磨して金属をピカピカに仕上げる加工も体験できました。
072914270new
普段あまり触れる機会のない工業用材料を前に、みなさん真剣に加工に取り組んでいます。
072214183

最後に出来上がったパーツにヒモを通せば完成です。
たくさんのオリジナリティーあふれるネックレスができました。Jewelly

DSC_0520
Jewelly02

「CMTEL MATERIAL FACTORY」は以下のサポート企業の方々にご協力頂き開催しました。

日本フリーマン株式会社
株式会社ミナロ
株式会社ソニックス
株式会社シノダ
吉田キャスト工業株式会社
株式会社ニットー
LOHAS WALL
花山産業株式会社
一般社団法人配財プロジェクト
メタルDIY

イベントは、多くの方々のご協力により両日ともに大盛況のうちに終わりました。展示されていた素材の詳しい内容や使い方、企業情報などが知りたい方はぜひ一度CMTELにお越し下さい。