21 11月 

131003SDWAX20

CMTELでは10月2日(水)に原型モデリングワークショップ「造形用ワックスを体験しよう!」を開催しました。
.
.

web01

今回のワークショップは、ジュエリーやフィギュアなどの原型に使用されているワックス素材を体験する内容です。プロの原型師でSDWAXの開発者でもある、SOLIDDESIG代表の長村氏を講師としてお呼びし、SDWAXの扱い方、道具の使い方、造形の方法などのレクチャーを行いました。
.

SDWAXとは、、、、
造形用ワックスの一種で、モデリングに特化したワックス素材です。一般的なワックス素材の特徴としましては、室温では固体、加熱すると溶けるという特性があり、ジュエリーの原型などに使用されます。
今回のワークショップに用いた「SDWAX」は、簡単に切削できる点や、溶かしたワックスをすぐに盛りつけられる点、ベンジンなどで修正が容易な点など、原型モデリング用に特化させたワックス素材です。複雑な形状を素早く作れるため、複製用の原型モデリングなどではとても扱いやすい素材と言えます。
SDWAXの詳しい説明はこちら
.

131003SDWAX01

ワークショップでは、まず最初にSDWAXがどのような素材なのかを説明しました。また、SDWAXでのモデリングでは特別な道具を数多く使うのが特徴です。ワックスペンやスパチュラなど特殊な道具の紹介を行いました。どのように道具を使うのか、またどのように切断したり、削っていくのかなどの細かいレクチャーを行いました。
.
.

続いてワックス造形の実習を行いました。
初めてSDWAXに触れる学生がほとんどだったのでみんなとても真剣です!

131003SDWAX27

今回はSOLIDDESIGNさんに用意して頂いたアクセサリーを参考に模刻していきます。
こちらは大きなブロックから切り出しているところ。ワックス用の螺旋状の糸鋸で切り分けるのがポイントです。また制作途中ででた小さな破片などは、温めて溶かすことで再利用可能な点もSDWAXの魅力です。
.

131003SDWAX38

131003SDWAX48

こちらはスパチュラという切削道具で、SDWAXでのモデリングでもっとも基本的な道具です。使う人に合わせて刃先をつくっていくのも特徴的で、この道具を上手く使いこなすことでサクサクとSDWAXが削れます。
.

131003SDWAX50

こちらはワックスペンという道具です。半田ゴテのような形をしており、ワックスを熱して溶かしたものを盛り付けたり、ワックスとワックスを接着する時などに用います。なかなか取扱いの難しい道具ですが、低融点で溶けるSDWAXでは比較的簡単に使用でき、慣れると造形の幅がぐっと広がります。
.

131003SDWAX47

ワックスペンを用いてSDWAXを網目状に盛り付けた状態です。
応用することで、魚の鱗など自然物の微妙な造形もきれいにつくれるようになります。
.

131003SDWAX49

SDWAXはAベンジンを使うことで、細かい傷などを消したり角を滑らかにすることができます。最初は角が立っていた原型も写真のようになめらかに仕上がりました。
.
.
このように実習では、ワックスペンによる盛り付けとスパチュラによる切削、ヤスリやベンジンなどを使った研磨を組み合わせたモデリングを行いました。
.
SDWAXによる原型モデリングでの利点として、
.
粘土素材より丈夫で繊細な造形ができる
ハードワックス素材より短時間で切削、造形ができる
盛りつけることで修復や変形が容易
溶かすことでワックスの再利用が可能
.
などが挙げられます。
.
SDWAXでのモデリングは、いままで紙粘土やスタイロフォームなどで原型をつくっていた方も比較的簡単に挑戦でき、また造形物を普段あまりつくらない初心者の方にもオススメできる造形方法です。この機会に皆様も是非SDWAXでモデリングを始めてみてはいかがでしょうか。
.
また、CMTELでは以下のワックス造形用道具を施設内で貸し出しています。詳しい使い方などもレクチャーしていますので、興味のある方は是非一度お越し下さい。

11181300

SDWAX基本事項-01

.
.
「原型モデリングワークショップ」は以下のサポート企業の方々にご協力頂き開催しました。
タケダコーポレーション株式会社
SOLIDDESIGN

今回ご紹介したSDWAXのウェブサイト
http://www.soliddesign.biz/cn62/SDWAX1.html
その他WAX関連機材やジュエリーを扱うSOLIDDESIGNのウェブサイトサイト
http://www.soliddesign.biz/cn62/SDWAX1.html

08 11月 

11月休館日のお知らせ

Posted by CMTEL  |  2013/11/08 11:02

11月の休館日をお知らせします。

土曜:9日、16日、23日、30日

日曜:10日、17日、24日、12月1日

その他:11月26日(火)はワークショップのため、閉館致します。

以下は開館日になります。

15:30まで開館:15日(金)

———————————————————————————————————-

また、11月26日(火)に開催されるワークショップ「しっくいを体験しよう!」についての詳細はこちら

25 10月 

HP掲載用漆喰

こんにちは!CMTELでは11月にワークショップ「しっくいを体験しよう!」を開催します!

今回のワークショップでは主に壁塗りに使用される、岡山県産の「本格漆喰」を紹介します。漆喰の扱い方、道具の使い方、応用方法などを直接レクチャーします。

●漆喰とは
漆喰は消石灰を主成分とした塗り壁材です。空気中の炭酸ガスを取り込むことによって硬化し、耐火性、耐久性、さらに調湿性にも優れています。寺院や蔵などあらゆる建築物に用いられています。漆喰には様々な種類がありますが、今回使用するものは耐久性が高く、天然素材を100%使用した漆喰です。壁用だけでなく、様々な面で活用できる素材ですので、ぜひご参加下さい!

本格漆喰」についての詳しい説明はこちら
___________________________________________________

【開催概要】
日時:11月26日(火) 第一回 14:40~16:10 第二回 16:40~18:10
場所:メディアセンター2F CMTEL
講師:有限会社辻建材 代表 辻氏 村上氏
対象:多摩美術大学全学生
定員:各回定員10名 ※先着順/定員になり次第、募集を締め切ります。
持ち物:漆喰を塗りたい素材・コラージュしたい素材。

【応募方法】

●八王子校舎の希望学生は、メディアセンター2F CMTELにて直接申し込み手続きをしてください。
※来館の際には、学生証を持参してください。

●上野毛校舎の学生は、メールにて受け付けます。
cmtel@tamabi.ac.jpまで、ワークショップ参加希望と明記の上、学部/学科/学年/氏名を記入し、送信してください。

___________________________________________________

是非この機会にしっくいを体験してみて下さい。皆さんの参加をお待ちしてます!!

※このワークショップは、サポート企業・有限会社辻建材様にご協力頂いております。

tsujikenzai_logo-web

04 10月 

NEW MATERIAL!「和紙」杉原商店

Posted by CMTEL  |  2013/10/04 14:38

新着素材のお知らせです。

株式会社杉原商店さんより手作り越前和紙のサンプルを提供していただきました!
10041307

越前和紙とは
福井県越前市より生産される越前和紙の主な特徴は、豊富な種類と、高技術、高品質、そして伝統工芸でありながらたくさんの新しい技法を生み出していることです。

越前和紙は梱包などに使用される薄様紙、ふすまや内装用の鳥の子紙、その他にも奉書紙、檀紙、書画用紙、局紙などさまざまな形でわたしたちの生活に根付いています。

日本初の紙幣としても使用された越前和紙は高品質であるため、古くから用いられており、現在は文化財の修復や保存にも使われています。高技術、高品質でありながら、時代に合った様々な技法も生み出され、和紙の新たな可能性を広げています。

CMTELでは実際に、越前和紙を使用した製品を展示しています。
こちらは漆和紙のペンケース、メモ帳と筆入れです。和紙でありながら漆加工が施されているので、丈夫でとても上品な仕上がりです。
10041310

写真用和紙コレクションはとても発色がよく、雰囲気のあるサンプル集となっています。
10041309

手漉きちぎり和紙は透かし和紙技術により、輪郭線が薄くなっているので、ちぎりやすく、ふわふわなのが特徴です。雲、ペンギンや猫など様々な形がつくられており、使い方はさまざまです。
10041313

その他にも原料となる楮、麻、三椏、雁皮も展示しています。それらをもとにできた和紙のサンプルもありますので是非触ってみて下さい。
1004130810041311

株式会社杉原商店さんは和紙を用いて様々な内装展示、製品作りを行っているので、今までにない、新しい和紙の可能性を感じさせてくれます。みなさんにとっても制作のアイデアにつながると思いますので、是非ご覧になってみて下さい!

sugihara

04 10月 

10月休館日のお知らせ

Posted by CMTEL  |  2013/10/04 12:50

10月の休館日をお知らせします。

土曜:5日、12日、19日、26日

日曜:6日、13日、20日、27日

芸術祭期間:10月31日(木)〜11月6日(水) 11月7日(木)より通常通り開館致します。

その他:10月9日(水)(14:00~15:30)10月24日(木)はワークショップのため閉館致します。

以下は開館日になります。

祝日:14日(月)体育の日は授業調整日のため開館致します。

15:30まで開館:22日(火)

———————————————————————————————————-

また、10月24日(木)に開催されるワークショップ「透明樹脂をはじめよう!」についての詳細はこちら