大島徹也 OSHIMA Tetsuya

 専門分野は西洋近現代を中心とする美術史です。ジャクソン・ポロック研究をライフワークとしつつ、近年は抽象表現主義研究を重点的に進めています。また、将来的にはニューヨークという都市についての芸術文化論的な研究に着手することも考えています。他方で、美術館学芸員としての経験を背景に、美術館に関する諸問題にも深い関心を持っています。

愛知県生まれ。
東京大学文学部美術史学科卒業。東京大学大学院修士課程修了。
ニューヨーク市立大学グラデュエートセンター博士課程修了。博士(美術史)。

活動紹介
愛知県美術館主任学芸員、広島大学大学院准教授を経て、本学美術学部芸術学科教授。

主な論文
“The Figure Reemerging: Jackson Pollock’s Cut-Outs, 1948-1956,” Ph.D. dissertation, The Graduate Center of the City University of New York, 2008.

“‘Dear Mr. Jackson Pollock’: A Letter from Gutai,” in “Under Each Other’s Spell”: Gutai and New York, by Ming Tiampo, Tetsuya Oshima, and David Kaplan (Stony Brook, N.Y.: Stony Brook Foundation, 2009), pp. 12-16.

“Jackson Pollock’s ‘My Painting,’” in Jackson Pollock: The Figure of the Fury, ed. Sergio Risaliti with Francesca Campana Comparini (Florence and Milan: Giunti Arte Mostre Musei, 2014), pp. 60-65.

主な共著
Ils ont regardé Matisse: Une réception abstraite, États-Unis / Europe, 1948-1968, ed. Éric de Chassey and Émilie Ovaere (Le Cateau-Cambrésis, France: Musée départemental Matisse, 2009).

The Figurative Pollock, ed. Nina Zimmer (Munich, London, and New York: Prestel, 2016).

Norman Lewis: Looking East, by Tetsuya Oshima and Andrianna Campbell, ed. Halley K. Harrisburg and Matthew Newton (New York: Michael Rosenfeld Gallery, 2019).

主な展覧会企画・監修
「生誕100年 ジャクソン・ポロック展」(愛知県美術館・東京国立近代美術館、2011-12年)
「バーネット・ニューマン:十字架の道行き―レマ・サバクタニ」展(MIHO MUSEUM、2015年)

受賞
第11回鹿島美術財団賞(2004年)
第7回西洋美術振興財団賞・学術賞(2012年)

Ils ont regardé Matisse, ed. É. de Chassey and É. Ovaere (Le Cateau-Cambrésis: Musée départemental Matisse, 2009)

『生誕100年 ジャクソン・ポロック展』愛知県美術館他編(読売新聞東京本社、2011年)

『バーネット・ニューマン』MIHO MUSEUM編、大島徹也監修(MIHO MUSEUM、2015年)