多摩美術大学芸術学科

Tama Art University Art Studies

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 学科紹介
  • ニュース
      • 最新情報
      • カテゴリー別
      • イベント
      • メディア
      • 刊行物
      • 展示
      • その他
      • ゼミの活動
      • 装飾デザイン調査設計
      • 美術史設計
      • 書物設計
      • 展覧会設計
      • アーカイヴ設計
      • 映像文化設計
      • 構想計画設計
      • フィールドワーク設計
  • カリキュラム
  • 教員紹介
  • 8つのゼミ
      • 8つのゼミ ホーム
      • ゼミ選択
      • アーカイヴ設計
      • フィールドワーク設計
      • 展覧会設計
      • 映像文化設計
      • 書物設計
      • 構想計画設計
      • 装飾デザイン調査設計
      • 美術史設計
  • 卒業後の進路
  • コンタクト
  • 芸学ライヴ

書物設計

平出隆 最終講義=展 Air Language program

2020年11月20日2020年11月30日

会期:12月10日(木)–24日(木)
   10–17時
   入場無料 日曜休廊
会場:多摩美術大学八王子キャンパス
   アートテークギャラリー1F+図書館ラボラトリー

カテゴリー: イベント、刊行物、展示、書物設計

2018年度版『10の図書館』完成いたしました!

2019年4月26日

  今回の10の図書館は小口染めが印象的な一冊になっています。 細部までこだわり思いを込めて制作しました。ぜひ実際に手 … Read more →

カテゴリー: 刊行物、書物設計

【レポート】大学進学フェスタ行ってきました!

2018年10月18日

中高生を対象とした大学進学フェスタが、9月30日(日)にパシフィコ横浜で開催されました。 そこで多摩美術大学のワークショップとし … Read more →

カテゴリー: イベント、書物設計

2017年度版『10の図書館』完成いたしました!

2018年4月26日

  2002年から始まって今回で16年目です。 これまでのデザインを全部見て欲しくて分けてみました。 10の図書館が築 … Read more →

カテゴリー: 刊行物、書物設計

オープンキャンパス ワークショップ「活版印刷で栞をつくろう」

2017年7月13日2017年7月13日

芸術学科書物設計ゼミ主催「活版印刷ワークショップ」を今週末のオープンキャンパスにて開催します。 活字を拾い、組み、好きな言葉を刷 … Read more →

カテゴリー: その他、イベント、書物設計

2016年度版『10の図書館』完成いたしました。

2017年5月12日

10の図書館とは 平出隆教授の下、書物設計ゼミの学生が、執筆、構成、編集までの一連の作業を行い刊行される書籍です。 毎年一人一人 … Read more →

カテゴリー: 刊行物、書物設計

本をつくる・歴史をつくるⅢ  ことば・郵便・アート 第3回開講のお知らせ

2016年12月26日

本をつくる・歴史をつくるⅢ ことば・郵便・アート 第3回 本と手紙の闘い  メール・SNS・ネット環境は、近代における手紙と本と … Read more →

カテゴリー: その他、イベント、書物設計

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

芸学ライヴの投稿

「美術館教育論」でのCMTEL訪問
2022年12月2日
図書館選書展示を開催しました
2022年11月4日
「博物館実習RⅠ」授業風景
2022年8月23日
半期に一度の研究発表
2022年8月5日
オープンキャンパス2022開催中!
2022年7月16日

カテゴリー別

  • イベント
  • メディア
  • 刊行物
  • 展示
  • その他

ゼミの活動

  • 装飾デザイン調査設計
  • 構想計画設計
  • フィールドワーク設計
  • 書物設計
  • アーカイヴ設計
  • 展覧会設計
  • 映像文化設計
  • 美術史設計
Copyright © 2023 Tama Art University Art Studies, All Rights Reserved.
多摩美術大学芸術学科
Copyright © 2023 Tama Art University Art Studies, All Rights Reserved.