多摩美術大学芸術学科

Tama Art University Art Studies

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 学科紹介
  • ニュース
      • 最新情報
      • カテゴリー別
      • イベント
      • メディア
      • 刊行物
      • 展示
      • その他
      • ゼミの活動
      • フィールドワーク設計
      • 構想計画設計
      • 書物設計
      • 美術史設計
      • 映像文化設計
      • 装飾デザイン調査設計
      • アーカイヴ設計
      • 展覧会設計
  • カリキュラム
  • 教員紹介
  • 8つのゼミ
      • 8つのゼミ ホーム
      • ゼミ選択
      • フィールドワーク設計
      • アーカイヴ設計
      • 美術史設計
      • 構想計画設計
      • 展覧会設計
      • 装飾デザイン調査設計
      • 映像文化設計
      • 書物設計
  • 卒業後の進路
  • コンタクト
  • 芸学ライヴ

イベント

【特別講義】映像理論Ⅰ 寺嶋真里氏『アリスが落ちた穴の中』上映+アフタートーク

2022年7月5日2022年7月5日

寺嶋真里のアート映画『アリスが落ちた穴の中』  上映+アフタートーク 2022年7月7日(木)14:50-16:20 芸術学科棟 … Read more →

カテゴリー: イベント

【特別講義】21世紀文化論 ホンマタカシ氏「写真 インスタレーション 映像を循環する」

2022年7月1日2022年7月1日

芸術学科開講科目「21世紀文化論」では、オープンキャンパスが開催される 7月16日(土)に特別講義を開催します。 本学在学生、オ … Read more →

カテゴリー: イベント

【特別講義】21世紀文化論「それはキース・ヘリングから始まった〜挑戦するタグチアートコレクション」〜田口美和

2022年6月10日2022年6月10日

特別講義のお知らせです。 下記詳細をご覧ください。 多摩美術大学芸術学科 21世紀文化論 「それはキース・ヘリングから始まった〜 … Read more →

カテゴリー: イベント

【映画】金子遊准教授『映画になった男』全国劇場公開

2022年2月14日

本学科の金子遊准教授が監督した長編ドキュメンタリー『映画になった男』の全国劇場公開が決定しました。8年かけて伝説的な映画作家・原 … Read more →

カテゴリー: その他、イベント、メディア

【メディア】海老塚耕一教授の最終講義の収録映像配信

2022年1月25日

1月12日(水)に行われた、芸術学科海老塚耕一教授の最終講義の収録映像が、 芸術学科Youtubeアカウントにて限定公開中です。 … Read more →

カテゴリー: その他、イベント、メディア

【イベント】海老塚耕一教授 最終講義開催のお知らせ

2021年12月17日2021年12月20日

今年度で退職となる、海老塚耕一教授の最終講義を下記の通り開催いたします。 芸術学科学生、芸術学科卒業・修了生、本学関係者のみなさ … Read more →

カテゴリー: イベント、構想計画設計

【イベント・関連展示】芸術人類学研究所のシンポジウムと展示
のお知らせ

2021年11月19日

11/27(土)13時半から、芸術人類学研究所主催のシンポジウム「旅と書物 —— 空間と時間の隔たりを超えて」が開催されます。 … Read more →

カテゴリー: イベント、展示

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

芸学ライヴの投稿

今年も楽しくテンペラ実習
2022年6月27日
おためしシ〜ルを作りました
2022年5月31日
芸術基礎・制作-1 油画コース レクチャー
2022年4月20日
芸術学科のゼミ紹介
2022年4月16日
2022年度 入学式
2022年4月6日

カテゴリー別

  • イベント
  • メディア
  • 刊行物
  • 展示
  • その他

ゼミの活動

  • 装飾デザイン調査設計
  • アーカイヴ設計
  • 美術史設計
  • 映像文化設計
  • 構想計画設計
  • 書物設計
  • 展覧会設計
  • フィールドワーク設計
Copyright © 2022 Tama Art University Art Studies, All Rights Reserved.
多摩美術大学芸術学科
Copyright © 2022 Tama Art University Art Studies, All Rights Reserved.