学校推薦型選抜(推薦入試)

芸術学科では、学力中心の一般選抜では評価しきれない、モチベーションの高い人材、目的意識の明確な人材を求めて、「学校推薦型選抜」を実施しています。
「課題」では当学科の特色である「芸術・文化」の「企画」に関わる可能性を、「小論文」「面接」では文章表現力や目的意識をはかります。
※旧名称:・2014~2020年度選抜「推薦入学試験(学校長推薦)」 ・2021~2022年度選抜「特別選抜A(学校推薦型選抜)」
 
2024年度学校推薦型選抜コンセプトについては、募集要項をご覧ください。
2025年度学校推薦型選抜の詳細については、こちらをご覧ください。

 
 

入学試験参考作品

掲載作品は2019年度選抜までは入学者、2020年度選抜から合格者より選定しています。
一般選抜の参考作品については、多摩美術大学より発行している「入試問題集」をご参照ください。


 

2024年度選抜試験参考作品

【課題】芸術について「空想の○○○」の企画者として自由にプランを企画してください。

 

【教員コメント】

この「おしか半島 Live Together アート祭り」企画の素晴らしい点は、美術の展示と地域の復興を有機的に結びつけているところにあります。地域の特色を活かし、日々の生活を芸術で彩り、そこに住む誰もが容易に参加できるプログラムが立案されています。まさに芸術の成果を社会に還元し、社会を活性化させる一つの理想の型であるように思われます。

 

【教員コメント】

この「あなたのための美術沼展」企画の優れている点は、一人の歌人が実践している、特定の個人のために短歌を読むという活動を、美術展に応用しているところにあります。なによりも鑑賞者の立場に立ち、さまざまな「言葉」を通じて、作品のもつ多様な世界観を、その個人にとってかけがえのないものにしてもらいたいという企画者の熱意を感じ取れます。

※上記、参考作品上で使用されている画像について、著作権の関係でグレーの画像に差し替えてあります。

 

2023年度選抜試験参考作品

【課題】「空想の○○○」のプロデューサーとして自由にプランを企画してください。

 

【教員コメント】

この「麗しの牡丹展」企画の素晴らしい点は、まず、「牡丹」を主題としたさまざまな日本画の知識にもとづいているところにあります。その上で俳句、怪談、鳥、女性と「牡丹」とともに描かれてきたものに主題を広げ、落語や道具あるいはアフタヌーンティーなど、展示自体を豊かなものにしています。

 

【教員コメント】

この「幽霊の正体みたり新世界」企画の素晴らしい点は、漢字のもつ意味を伝える機能と同時にそれ自体が「絵画」にも似た機能を持っているという二重性に注目したところにあります。漢字の成り立ちと構造を知ることで、新たな漢字、「幽霊文字」を作るということは芸術表現の根底に通じるでしょう。

 

【教員コメント】

この「つながる聖書と絵画展」の素晴らしい点は、西洋の美術史を考えていく上で絶対に避けて通ることのできない信仰、「聖書」を中心に据え、充分な知識を持って全体を考えている所にあります。現在、美術史は地域と時代を超えて拡張されていますが、まずはその基礎を過不足なく表現できています。

※上記、参考作品上で使用されている画像について、著作権の関係でグレーの画像に差し替えてあります。

 

2022年度選抜試験参考作品

【課題】「空想の○○○」のプロデューサーとして自由にプランを企画してください。

 

【教員コメント】

この企画は特に二つの点ですぐれています。絵画鑑賞の際の言葉の重要性に着目したことと、専門家を含む3人の異なる職業の人物による解説を読めるようにしたことです。鑑賞の深みをもたらす三つの異なる解釈を介して作品を見ることで、鑑賞者は自身の感覚を新たに開く可能性を秘めているのです。

 

【教員コメント】

骨董品を売るフリーマケットは欧米にも日本にもありますが、現役の美術家たちの作品をメインで扱うのはまれでしょう。その運営システムの構築を提案しているところがとても新鮮です。若い美術家の支えになるのと同時に、一般の来場者にとってもいい美術作品に気軽に触れられるいい場所になるでしょう。

※上記、参考作品上で使用されている画像について、著作権の関係でグレーの画像に差し替えてあります。

 

2021年度選抜試験参考作品

【課題】「空想の○○○」のプロデューサーとして自由にプランを企画してください。

 

【教員コメント】

美術鑑賞の補助に映像を使うケースが増えているが、演劇を組み入れるアイデアは斬新で説得力がある。演劇は古代からあった人間の表現の重要な形態であり、魂に直接訴えかける力を持つ。美術家の人生や作品制作の背景の演劇化には、さまざまな工夫が可能だろう。提出物では、具体例もしっかりしていた。

 

【教員コメント】

広く美術を親しんでもらう工夫として自販機やペットボトル飲料のカバーを利用するアイデアからは、現代的なデザインセンスを感じ取ることができた。ラッピング自販機をどこにどう配置するかを構想し、どんな人々に訴えかけることができるかを予測するなど、具体的なプランの提示があったのもよかった。

※上記、参考作品上で使用されている画像について、著作権の関係でグレーの画像に差し替えてあります。

 

2020年度選抜試験参考作品

【課題】「空想の○○○」のプロデューサーとして自由にプランを企画してください。

 

【教員コメント】

「春画」という扱いの難しいテーマに正面から多角的な視点で取り組んでいることは、美大での思考の可能性を広げる意味で高く評価できる。また、ファッションショーを催したり、双六やかるたなどの参加型の内容を設けたりと、来場者の感覚を開きうる仕掛けを施している点がユニークである。

 

【教員コメント】

まず、解決の難しいアニメーターの低賃金問題を改善するためにネットを使った救済システムを作ろうとする発想そのものがユニークである。背景となるアニメ業界のお金の流れ等の分析をしていることで説得力を増し、募金システムや普及方法の提案などの内容もよく練られており、訴求力がある。

※上記、参考作品上で使用されている画像について、著作権の関係でグレーの画像に差し替えてあります。

 

2019年度選抜試験参考作品

【課題】「空想の○○○」のプロデューサーとして自由にプランを企画してください。

 

 

 

(順不同)
※上記、参考作品上で使用されている画像について、著作権の関係でグレーの画像に差し替えてあります。

 

2018年度選抜試験参考作品

【課題】「空想の○○○」のプロデューサーとして自由にプランを企画してください。

 

 

 

 

(順不同)

 

2017年度選抜試験参考作品

【課題】「空想の○○○」のプロデューサーとして自由にプランを企画してください。

 

 

 

(順不同)

 

2016年度選抜試験参考作品

【課題】「空想の○○○」のプロデューサーとして自由にプランを企画してください。

 

 

 

(順不同)

 

2015年度選抜試験参考作品

【課題】「空想の○○○」のプロデューサーとして自由にプランを企画してください。

 

 

 

(順不同)

 

2014年度選抜試験参考作品

【課題】「空想の○○○」のプロデューサーとして自由にプランを企画してください。

 

 

 

 

 

(順不同)