【2019年-2023年】美術史設計 紀要リスト

美術史設計では、2019年度より、紀要『美術史設計』を刊行しています。
本誌は、年度ごとのゼミ活動の記録集として、3年生による論文、4年生による卒業論文要旨、ゲスト講演会・展覧会見学などの特別活動の報告を掲載しています。


各号掲載内容
《第1号》 《第2号》 《第3号》 《第4号》 《第5号》
上記一覧のリンクより、各号のリストにジャンプいただけます
 

《第1号》(2019年度)

論文

  • オノ・ヨーコの可能性
    —想像力をめぐって—
  • フォトリアリズムから試みる写真依存からの脱却
  • 美術教育と細かなことに着目すること
  • 空間芸術の展示空間におけるシアトリカリティの必然性について
    —インスタレーションアートの先駆けとしてのアラン・カプローを切り口に
  • リベラとオロスコの画面構成比較によるメキシコ壁画運動再考
  • 地域美術館の「ブランディング」について
    〜その個性な土地とともに〜

卒業論文要旨

  • 萬鐵五郎の南画
    —「内的必然性」から読み解く真的風景の表出—
  • ジャック・タチ、その映画と人生
    —観察から生まれる物語を読み解く—
  • ロバート・アーウィンの不明瞭生における現象的な表現をめぐって
  • ギュスターヴ・モローのオリジナリティに見る次世代性について

特別活動報告

  • 第1回美術史設計ゼミ講演会(依田洋一朗先生)
  • 第2回美術史設計ゼミ講演会(梅津元先生)

 

《第2号》(2020年度)

論文

  • ジェームズ・タレル〈スカイ・スペース〉における作品と鑑賞者の関係性について
    —ミニマル・アートと「時間性」を切り口に
  • 水木しげるの世界観
  • 美術教育における課題と一考察
    —具体の美術教育活動を参考に
  • ジョン・ケージの作曲家としての歩み
    —音楽とアートの交わりについて考察する

卒業論文要旨

  • オノ・ヨーコの作品における他者との関わり方
  • アラン・カプローのハプニングについて
    —“環境エンヴァイラメント”としての新たな観者のあり方—
  • シケイロスの実験的表現によるヨーロッパ中心主義の超克
  • 人間の視覚構造から解明するフォトリアリズムの写実性

修了論文要旨

  • 「非場所的な美術館」
    —ザ・ヴァーチャル美術館の形成、展開と意義—

 

《第3号》(2021年度)

論文

  • 日本刀の変遷 武器から芸術へ
  • マグナム・フォトにおける「記録」と「作品」
  • ダイアン・アーバスの作品におけるフリークスの表現に関する考察
  • ロバート・マザウェルの初期コラージュにおける現実性と感情表現をめぐって

卒業論文要旨

  • ジェームズ・タレルとイリュージョン
  • バイオアートが生むグロテスク
    —その可能性についての試論—
  • 美術教育に関する具体美術協会の影響
    —造形遊びとDoの会を軸に—
  • ジョン・ケージの作品から見る視覚芸術と音楽の相互作用性

特別活動報告

  • 第1回画廊見学(黄金町バザール)
  • 第2回画廊見学(表参道画廊)

 

《第4号》(2022年度)

論文

  • アートとファッションの関係性
    —服飾史とスキャパレリ
  • 高松次郎「影」シリーズについて
    —絵画の起源を参照して
  • 崇高という観点から見るバーネット・ニューマン
  • ポップ・アートの市場に対する記号的挑戦
    —アンディ・ウォーホルを中心に
  • 空間から場
    —マーク・ロスコの作品における空間概念と空間表現の変化を中心に
  • エドワード・ウェストンと現実の視覚における連続、被写体・画像の状態
  • 「プリミティヴ・アート」にダダイストやシュルレアリスト達が求めたものへの考察

卒業論文要旨

  • W.ユージン・スミスの写真美学とその変遷
  • ダイアン・アーバスの作品におけるフリークスの表象に関する論文

特別活動報告

  • 第1回ゼミ旅行(鎌倉)
  • 第2回ゼミ旅行(箱根)

 

《第5号》(2023年度)

論文

  • 明初の青花と釉裏紅
  • ミニマリズムと展示
    —主要ギャラリー、展覧会をもとに
  • ヘラルト・ダーフィット《聖女のなかの聖母》の図像変遷とタピスリー

卒業論文要旨

  • シャネル論 スタイルと幼少期
  • バーネット・ニューマン作品における崇高性
  • 辰野登恵子と「絵画空間」
  • エドワード・ウェストンとイメージメイキング
    —写真の近代化

特別活動報告

  • 美術館・展示施設見学(小田原)
  • 画廊見学(横浜)

紀要『美術史設計』は、芸術学科にて閲覧いただけるほか、オープンキャンパス等のイベントにて、配布を行なっております。
※ 残部によっては、すでに配布を終了している号もございます。ご了承ください。