安齊重男氏は、神奈川県厚木市に生まれ、1970年から今日まで東京を中心に現代美術の現場を記録してきたアート・ドキュメンタリストです。40年にわたり日本の美術の最前線と伴走して撮り続けてきたおびただしい数の写真には、展覧会の会期中しか存在しなかったインスタレーションや、今はない画廊、物故者などを写した現在では貴重な写真が数多く含まれています。
この度、安齊重男氏から384点の多摩美術大学関係(1970年〜2009年)のオリジナルプリント(紙焼き)を多摩美術大学に寄贈して頂きました。本学では、寄贈して頂いた貴重なオリジナルプリント(紙焼き)をデジタルデータ化し、デジタルアーカイブとして保有保管しています。
管理No. | サイズ | 印画紙 | 撮影日 | 作家 |
---|---|---|---|---|
A00276 | 四つ切り | RC | 2008/10/10 | 葛西朋彦(展示風景) |
A00277 | 四つ切り | RC | 2008/10/10 | 猪原隆広(展示風景) |
A00278 | 四つ切り | RC | 2008/11/11 | 関根伸夫(ポートレート) |
A00279 | 四つ切り | RC | 2008/11/11 | 堂本右美(ポートレート) |
A00280 | 四つ切り | RC | 2008/12/12 | 小林丈人(展示風景) |
A00281 | 四つ切り | RC | 2008/12/12 | 小林丈人(ポートレート) |
A00282 | 四つ切り | 出力紙(カラー) | 2008 | 本間純(展示風景) |
A00283 | 四つ切り | 出力紙 | 2008 | 本間純とボランティアスタッフ |
A00284 | 四つ切り | 出力紙 | 2008 | 本間純(ポートレート) |
A00285 | 四つ切り | 出力紙(カラー) | 2008 | 田中千智(展示風景) |
A00286 | 四つ切り | 出力紙(カラー) | 2008 | 山本篤(映像作品) |
A00287 | 四つ切り | 出力紙 | 2008 | 山本篤(ポートレート) |
A00288 | 四つ切り | 出力紙(カラー) | 2008 | 本間純(展示風景) |
A00289 | 四つ切り | 出力紙(カラー) | 2008 | 田中千智(展示風景) |
A00290 | 四つ切り | 出力紙(カラー) | 2008 | 田中千智(ポートレート) |
A00291 | 四つ切り | RC | 2009/1/1 | 雨宮庸介(展示風景) |
A00292 | 四つ切り | RC | 2009/1/1 | 雨宮庸介 成相肇 |
A00293 | 四つ切り | RC | 2009/1/1 | 雨宮庸介(展示風景) |
A00294 | 四つ切り | RC | 2009/1/1 | 鳥は卵の中から抜け出ようと戦う(パフォーマンス/大澤竜太) |
A00295 | 四つ切り | RC | 2009/1/1 | 鳥は卵の中から抜け出ようと戦う(パフォーマンス) |
A00296 | 四つ切り | RC | 2009/1/1 | 久保萌菜(ポートレート) |
A00297 | 四つ切り | RC | 2009/1/1 | 久保萌菜(展示風景) |
A00298 | 四つ切り | RC | 2009/2/2 | 金田実生(設置風景) |
A00299 | 四つ切り | RC | 2009/2/2 | 村井進吾(設置風景) |
A00300 | 四つ切り | RC | 2009/5/5 | 沖啓介(パフォーマンス イベント:山岸信郎さんを偲ぶ会 ) |