安齊重男氏は、神奈川県厚木市に生まれ、1970年から今日まで東京を中心に現代美術の現場を記録してきたアート・ドキュメンタリストです。40年にわたり日本の美術の最前線と伴走して撮り続けてきたおびただしい数の写真には、展覧会の会期中しか存在しなかったインスタレーションや、今はない画廊、物故者などを写した現在では貴重な写真が数多く含まれています。
この度、安齊重男氏から384点の多摩美術大学関係(1970年〜2009年)のオリジナルプリント(紙焼き)を多摩美術大学に寄贈して頂きました。本学では、寄贈して頂いた貴重なオリジナルプリント(紙焼き)をデジタルデータ化し、デジタルアーカイブとして保有保管しています。
管理No. | サイズ | 印画紙 | 撮影日 | 作家 |
---|---|---|---|---|
A00176 | 四つ切り | RC | 1998/5/5 | 青木野枝(展示風景) |
A00177 | 四つ切り | RC | 1998/7/7 | 前田雅巳(ビデオインスタレーション) |
A00178 | 四つ切り | RC | 1998/7/7 | 小泉俊己(ポートレート) |
A00179 | 四つ切り | RC | 1998/8/8 | 安齊重男(フォトインスタレーション) |
A00180 | 四つ切り | RC | 1998/9/9 | 平町公(展示風景) |
A00181 | 四つ切り | RC | 1998/9/9 | 菅木志雄(展示風景) |
A00182 | 四つ切り | RC | 1998/10/10 | 斎藤義重(展示風景) |
A00183 | 四つ切り | RC | 1998/12/12 | 磯崎道佳(展示風景) |
A00184 | 四つ切り | RC | 1999/2/2 | 李禹煥(展示風景) |
A00185 | 四つ切り | RC | 2000/1/1 | ユニット00(パフォーマンス/堀浩哉) |
A00186 | 四つ切り | RC | 2000/1/1 | ユニット00(パフォーマンス/堀浩哉) |
A00187 | 四つ切り | RC | 2000/3/3 | 前田雅巳(作品) 前田雅巳夫妻(人物) |
A00188 | 四つ切り | RC | 2001/3/3 | 開発好明(展示・人物) |
A00189 | 四つ切り | RC | 2001/3/3 | 太郎千恵藏(ポートレート) |
A00190 | 四つ切り | RC | 2000/5 | 小泉俊己(ポートレート) |
A00191 | 四つ切り | RC | 2001/6/6 | 前田雅巳(パフォーマンス) |
A00192 | 四つ切り | RC | 2001/7 | 太郎千恵藏(ポートレート) |
A00193 | 四つ切り | RC | 2001/9/9 | 磯崎道佳(展示風景) |
A00194 | 四つ切り | RC | 2001/10/10 | 須田悦弘(展示風景) |
A00195 | 四つ切り | RC | 2002/4/4 | 宮崎進(設置風景) |
A00196 | 四つ切り | RC | 2002/4/4 | 宮崎進(設置風景) |
A00197 | 四つ切り | RC | 2002/6/6 | 安齊重男(作品) 松本武(人物/ギャラリスト) |
A00198 | 四つ切り | RC | 2003/1/1 | 前田雅巳(パフォーマンス) |
A00199 | 四つ切り | RC | 2003/1/1 | 前田雅巳(パフォーマンス) |
A00200 | 四つ切り | RC | 2003/7/7 | 本間純(ポートレート) |