安齊重男氏は、神奈川県厚木市に生まれ、1970年から今日まで東京を中心に現代美術の現場を記録してきたアート・ドキュメンタリストです。40年にわたり日本の美術の最前線と伴走して撮り続けてきたおびただしい数の写真には、展覧会の会期中しか存在しなかったインスタレーションや、今はない画廊、物故者などを写した現在では貴重な写真が数多く含まれています。
この度、安齊重男氏から384点の多摩美術大学関係(1970年〜2009年)のオリジナルプリント(紙焼き)を多摩美術大学に寄贈して頂きました。本学では、寄贈して頂いた貴重なオリジナルプリント(紙焼き)をデジタルデータ化し、デジタルアーカイブとして保有保管しています。
管理No. | サイズ | 印画紙 | 撮影日 | 作家 |
---|---|---|---|---|
A00151 | 四つ切り | RC | 1991/3/3 | 柏原えつとむ(ポートレート) |
A00152 | 四つ切り | RC | 1991/3/3 | 李禹煥(展示風景) |
A00153 | 四つ切り | RC | 1992/5/5 | 斎藤義重(ポートレート) |
A00154 | 四つ切り | RC | 1992/6 | 長澤英俊(ポートレート) |
A00155 | 四つ切り | RC | 1993/4 | 李禹煥(作品) 小清水漸 吉田克朗(人物) |
A00156 | 四つ切り | RC | 1995/5/5 | 吉澤美香(展示風景) |
A00157 | 四つ切り | RC | 1995/8/8 | 安齊重男(設置風景) |
A00158 | 四つ切り | RC | 1995/7/7 | 吉田克朗(ポートレート) |
A00159 | 四つ切り | RC | 1995/9 | 安齊重男(展示 記念撮影) 味岡伸太郎 森村安昌 多田正美 吉澤美香 菅木志雄 |
A00160 | 四つ切り | RC | 1995/11/11 | 小泉俊己(ポートレート) |
A00161 | 四つ切り | RC | 1995/11 | 長澤英俊(ポートレート) |
A00162 | 四つ切り | RC | 1996/2/2 | 吉田克朗(ポートレート) |
A00163 | 四つ切り | RC | 1996/3/3 | 長澤英俊(展示風景) |
A00164 | 四つ切り | RC | 1996/3/3 | 太郎千恵藏(ポートレート) |
A00165 | 四つ切り | RC | 1996/4/4 | 小林恭 小林まな |
A00166 | 四つ切り | RC | 1996/6/6 | エットレ・ソットタス 三宅一生 |
A00167 | 四つ切り | RC | 1996/6/6 | エットレ・ソットタス 三宅一生(歓迎パーティー風景) |
A00168 | 四つ切り | RC | 1997/9/9 | 安齊重男(フォトインスタレーション) |
A00169 | 四つ切り | RC | 1997/9/9 | 磯崎道佳(オープニング風景) |
A00170 | 四つ切り | RC | 1997/10/10 | 安齊重男(フォトインスタレーション) |
A00171 | 四つ切り | RC | 1997/10/10 | 大西夫妻(ベイスギャラリー・オーナー) |
A00172 | 四つ切り | RC | 1997/10/10 | 磯崎道佳と友人 |
A00173 | 四つ切り | RC | 1999/2/2 | 市川武史(ポートレート) |
A00174 | 四つ切り | RC | 1998/3/3 | 栗原一成(ポートレート) |
A00175 | 四つ切り | RC | 1998/4/4 | 岡田裕子(展示風景) |