今年も楽しくテンペラ実習

梅雨入りしたかと思えば、あっという間に梅雨明け…今年は空梅雨ですね🐸
6月23日(木)は、高い気温のなか霧雨が舞うお天気でした。

この日は、金沢百枝先生ご担当の「装飾デザイン調査設計」にて、ゲスト講師に今村友宣氏をお招きし、テンペラ実習を行いました!

🥚 🕯 🥛

【テンペラとは?】
名称は、ラテン語で「混ぜる」を意味する“temperare”に由来しています。
顔料に、乳化作用のある媒材(tempera)を混ぜることで、支持体に絵の具を定着させる絵画技法です。
わかりやすく言うと、「色付きの粉(顔料)+接着剤(媒材)=絵の具」。
媒材の種類は、卵・鑞(ろう)・カゼインなど。今回のゼミでは、卵テンペラを体験しました。

ちなみに卵テンペラの中でも、卵のどの部分を使うか、また+αで加える材料によって、エッグテンペラ・テンペラグラッサ・テンペラミスタ…など、さらに複数の種類に分別されます。

🐓 🐝 🐄

①絵の具作り
初めに、鶏卵から卵黄のみを取り分けます。
モチモチの黄身を潰さないよう注意しながら手のひらに乗せ、ティッシュで表面のぬめりを取り除いたら…薄皮をつまんで持ち上げ、突っついて中身を取り出します。
黄身の色は親鶏が何を食べているかによって変わるため、なんと着彩する部分によって複数の卵黄を使い分けるそう…!
ここにお酢と水を加えて、媒材の準備が整いました。

卵テンペラのうち、黄身とお酢を用いるエッグテンペラの特徴は、
・速乾性
・乾燥前は水溶性、乾燥後は耐水性
・厚塗り、ぼかし表現は苦手
・発色が非常に良く、経年による変色もしない
特に色の耐久性については、700年以上へっちゃらなんだとか…!

顔料と媒材を1:1の割合でよく練り合わせれば、絵の具の完成です!

②金箔貼り
テンペラの魅力の一つが、「金箔の貼り付けが出来る」こと。
テンペラ技法の始まりが宗教画にあるように、金箔を使っての煌びやかで神々しい表現が可能です。

テンペラで金箔を貼る際は、専用の下地「ボーロ」を使用します。
ボーロは、茶褐色の粉を薄い膠液で溶いたもので、接着剤の役割をします。
一旦乾かしたボーロ地に筆で水を引くと、膠が溶け出し、そこに金箔を乗せると張り付く仕組みです。

金箔・膠といえば、日本画。
日本画では牛膠がメジャーですが、テンペラでは兎膠が主流だそう🐰
箔は静電気に敏感なため、日本画では竹製の「箔箸」で持つことで綺麗に扱うことが出来るのですが、なんと今村さんも箔箸を使用していました!
テンペラにはあかうつし紙がないため、空調や息遣いに細心の注意を払いながら、金箔を画面に乗せていきます…。

金箔を貼った後は、刻印棒を使って模様を作る刻印技法(パンチング)を体験しました✨

③テンペラ彩色
テンペラの支持体は、主に漆喰の壁や木の板です。
特に板を使用する際は、直接絵の具を乗せると色の出方や定着力が弱いため、石膏や白亜で下地を作る必要があります。
今回は、手のひらサイズの板を使用しました。

講義では、海を越えてやってきた青色「オルトレマリーノ(ウルトラマリン)」の作り方も教わりました。
原料となる鉱石は、ラピス・ラズリ。
よくすり潰したラピス・ラズリを、松脂・乳香・蜜蝋と一緒に混ぜて、ウルトラマリン団子を作ります🍡
団子に灰汁を加えてこねると、不純物は団子の中に残したまま青色だけが灰汁に染み出すので、灰汁が十分な青色になったら取り分けます。
これを、灰汁に色が着かなくなるまで繰り返します。
こうして抽出された青色は、抽出した順番に上等なのだそう。つまり、一番搾りが一番綺麗なウルトラマリン💎
灰汁を天日に干して粉状になったら、ウルトラマリンの完成です。
日本画で、胡粉団子から白色を作る方法にも少し似ています。

彩色体験では、風景・人物・動物・食物・模写など、好きなものを描画。
それぞれの世界が小さな画面にぎゅっと詰まっていて一つ一つも魅力的ですが、並べて見てもパッチワークのようで素敵です。
そしてやっぱり発色が綺麗!黄土や深緑といった渋い色も、くすんだ色味はしっかりありつつ、とても鮮やかです。
大切に保存して、700年後まで残ったら嬉しいですね!

🥚 🕯 🥛

実演・講義・実習を織り交ぜて、たっぷりテンペラの世界に浸ることが出来、とても贅沢で勉強になる特別講義でした。
テンペラの歴史や工程には複雑な部分もありますが、今村さんの資料には至るところにユーモアが散りばめられており、ゼミ生も楽しみながら学べたと思います。(写真をご覧の方はお気付きかと思いますが、実演の際は常に今村さんの卵ケースちゃんが見守ってくれていました…!かわいい🥚)
さらには、膠・石膏・箔・団子など、日本画に通じるところも節々であり、枠組みを越えた美術・芸術の共通性を感じさせられます🤔

今村さん、今年も素敵なご講義をありがとうございました!✨