2005年度 芸術学科の卒業論文一覧です。
⦿井上嘉瑞と欧文印刷
⦿中原淳一小論――美しい生き方を求めて――
⦿言説なき芸術――空間と意志のあいだの建築――
⦿写真表現論
⦿共鳴する「縄文」の血脈
⦿参詣曼荼羅と悦話から考察するパラレルワールド・熊野論
⦿セザンヌ――彩られた、大気の論理――
⦿ポスター芸術の価値についての一考察
⦿Makeup
⦿石井輝男と岡本喜八――二人がいた日本映画のその時代とは――
⦿茶道をめぐる芸術文化――茶の文化と身体表現――
⦿曾我蕭白――その眼差しと表現に関する考察――
⦿岡村昭彦と今、フォト・ジャーナリズムに求められるもの
⦿死と美と生命の運命――なぜ死は描かれるのか――
⦿レニ・リーフェンシュタールの聖と俗について
⦿ピクトグラムとディック・ブルーナの世界
⦿杉本博司――「世界」を失わないために――
⦿幕末の絵師河鍋暁斎の人と芸術
⦿「萌え」という現象から見る、男性オタク系文化の分析
⦿フラ・アンジェリコについて
⦿ディエゴ・リベラのキュビズム時代――リベラがキュビズムから離れていった原因の一考察として――
⦿挑発映画『ファニーゲーム』論
⦿写真論ー論
⦿翁考
⦿映しだすもの、映しだされたもの――野口里佳の写真から――
⦿美人論――人は何故「顔」にこだわるのか――
⦿聖俗の女神
⦿時代と生きた茶人――利休・織部・遠州――
⦿高野文子小論――馬鹿をなおしてりこうになるために――
⦿天女の羽衣
⦿喜劇映画の王様・斉藤寅二郎
⦿サウスパークから見るブラックコメディ論
⦿和紙と呼ばれるものから
⦿ストローブ=ユイレの映画から見る、杉本博司論
⦿なぜ幽霊の足はなくなったのか――描かれた幽霊から探る足のない幽霊誕生の理由――
⦿『ブルー・ベルベット』にみる現代版オズの魔法使い
⦿安野光雅――「遊び絵」の魅力と価値――
⦿自由な表現者、ブルース・ウェーバー
⦿東京アート
⦿人形と写真――ベルメール以後の球体間接人形を中心に――
⦿等身大絵画を生んだ江戸の眼差し――博物図譜でみる江戸の好奇――
⦿現代の新しい人間関係の形の中、歪む人格の行く末
⦿ファッションから考察する、性別、そして自己のイメージ
⦿フィクションの効用――トルーマン・カポーティ『冷血』論――
⦿近代――きものから洋服へ――
⦿モンスターと特殊メイク――映画における両者のつながりと進化について――
⦿AUDREY HEPBURN――オードリー・ヘップバーンがなぜ未だに日本で人気があるのか――
⦿映画音楽にかける音の可能性
⦿分身と消滅
⦿Outlaw Japan
⦿ゲームはアートじゃない
⦿室生寺十二神将群像考察論――室生寺十二神将の愉しみ――
⦿「R荘」をめぐって――パウル・クレーとその造形思想――
⦿日本におけるパフォーマンスの変遷と変容
⦿山下菊二論――『あけぼの村物語』『新ニッポン物語』を中心に――
⦿ウォルト・ディズニ――夢と魔法の王国を創ること――
⦿タル・ベーラ『サタンタンゴ』における“永遠の衝突”について
⦿映像のレンブラント「ロビー・ミュラー」の撮影、照明技術を探る
⦿マグリットの世界
⦿猫を探る
⦿滑稽画から見る現代日本の笑い
⦿東京発――ふぁっしょん開発のうと――
⦿仏になった野菜――「野菜涅槃図」に秘められた若冲の思い――
⦿鬼の文化史
⦿「声優」の定義